「明石西国33ヶ所」 貞享2(1685)年7月制定
参考文献:『明石西国順禮−明石西国巡礼案内記−』明石史話研究会発行。昭和61年。
(この参考文献は現在では入手困難ですが兵庫県立図書館郷土資料室にて閲覧できます) |
| 振り番 |
寺院名(備考など) |
外観写真 |
地図リンク |
| 1 |
法写山 実相院(じっそういん) 【天台宗】
・・・明石市大観町 |
 |
|
| 2 |
月浦山 無量光寺(むりょうこうじ) 【浄土宗】
・・・明石市大観町 |
 |
|
| 3 |
御嶽山 西林寺(さいりんじ、現:神応寺) 【真言宗】
・・・明石市林2丁目
※細い道で繋がれる住宅街に囲まれた中にあるため、車はほぼ不可能。 |
 |
|
| 4 |
御滝山 松江寺(しょうごじ、現:正護寺) 【真言宗】(無人)
・・・明石市藤江 |
 |
|
| 5 |
鷲峰山 龍泉寺(りょうせんじ) 【臨済宗】
・・・明石市藤江 |
 |
|
| 6 |
月輪山 来迎寺(らいごうじ) 【天台宗】
・・・明石市大久保町八木 |
 |
|
| 7 |
補陀山 講堂寺(こうどうじ)
・・・明石市大久保町西江井島 |
 |
|
| 新7 |
清冷山 薬師院(やくしいん) 【真言宗】
・・・明石市魚住町西岡
※市販地図では「ぼたん寺」として紹介されていることが多い。 |
 |
|
| 8 |
七宝山 極楽寺(ごくらくじ) 【真言宗】
・・・明石市大久保町西島
|
 |
|
| 9 |
大悲山 浄泉寺(じょうすいじ、現:円通寺) 【臨済宗】
・・・明石市鳥羽新田 |
 |
|
| 10 |
井上山 當光寺(とうこうじ、現:福林寺) 【曹洞宗】
・・・明石市和坂2丁目 |
 |
|
| 11 |
安楽山 福蔵寺(ふくぞうじ、現:報恩寺) 【臨済宗】
・・・神戸市西区枝吉4丁目 |
1.jpg) |
|
| 12 |
永諸山 観音寺(かんおんじ、現:西光寺) 【浄土宗】
・・・神戸市西区玉津町出合 |
 |
 |
| 13 |
北林山 高閑庵(こうかんあん、現:長福寺) 【臨済宗】
・・・神戸市西区平野町印路 |
 |
|
| 14 |
北峯山 勝明寺(しょうみょうじ) 【曹洞宗】
・・・神戸市西区平野町西戸田 |
 |
|
| 15 |
白滝山 清水寺(せいすいじ)
・・・神戸市西区押部谷町和田 |
 |
|
| 新15 |
智嶺山 長福寺(ちょうふくじ) 【真言宗】
・・・神戸市西区押部谷町養田 |
 |
|
| 16 |
高和山 性海寺(しょうかいじ) 【真言宗】
・・・神戸市西区押部谷町高和 |
1.jpg) |
|
| 17 |
近江山 近江寺(きんこうじ) 【真言宗】
・・・神戸市西区押部谷町近江
※脇道から本堂まで2.5kmの細い1車線のみ。交互通行はほぼ不可能。 |
 |
|
| 18 |
五穀山 満福寺(まんふくじ) 【天台宗】
・・・神戸市西区押部谷町寺谷
※端谷城の三の丸に建てられています。 |
 |
|
| 19 |
長谷山 新長寺(しんちょうじ、現:新長谷寺) 【天台宗】
・・・神戸市西区櫨谷町友清 |
 |
|
| 20 |
願光山 万願寺(まんがんじ) 【天台宗】
・・・神戸市西区櫨谷町池谷 |
 |
|
| 21 |
比金山 如意寺(にょいじ) 【天台宗】
・・・神戸市西区櫨谷町谷口
※県道から本堂まで1kmの細い1車線です。 |
1.jpg) |
|
| 22 |
普光山 日輪寺(にちりんじ) 【天台宗】
・・・神戸市西区玉津町小山 |
 |
|
| 23 |
池上山 福林寺(ふくりんじ) 【天台宗】
・・・神戸市西区伊川谷町上脇
※一見すると普通の家に見えます。 |
 |
|
| 新23 |
三身山 龍象院(りゅうぞういん) 【天台宗】
・・・神戸市西区伊川谷町前開 |
 |
|
| 24 |
今寺山 潮海寺(ちょうかいじ) 【天台宗】
・・・神戸市西区伊川谷町今寺 |
 |
|
| 25 |
願光山 大谷寺(たいこくじ) 【天台宗】
・・・神戸市西区伊川谷町小寺 |
 |
|
| 26 |
三身山 大山寺(たいさんじ、現:太山寺) 【天台宗】
・・・神戸市西区伊川谷町前開 |
.jpg) |
|
| 27 |
龍華山 轉法輪寺(てんぽうりんじ、現:転法輪寺) 【真言宗】
・・・神戸市垂水区名谷町中山 |
 |
|
| 28 |
竜花山 明王寺(めいおうじ) 【真言宗】
・・・神戸市垂水区名谷町滑 |
 |
|
| 29 |
吉祥山 多聞寺(たもんじ) 【天台宗】
・・・神戸市垂水区多聞台2丁目 |
|
|
| 30 |
遍照山 光明寺(こうみょうじ) 【浄土宗】
・・・明石市鍛治屋町 |
 |
|
| 31 |
松浦山 宝林寺(ほうりんじ) 【真言宗】
・・・明石市材木町 |
 |
|
| 32 |
龍王山 長林寺(ちょうりんじ) 【天台宗】
・・・明石市材木町 |
 |
|
| 33 |
龍幡山 福蔵寺(ふくぞうじ、現:願成寺) 【真言宗】
・・・明石市樽屋町
※戦災のために廃墟となり、写真の聖道寺が結願の地となっている。 |
 |
|
| 新33 |
人麿山 月照寺(げっしょうじ) 【曹洞宗】
・・・明石市人丸町 |
 |
|