鉾建て

 2日のくじ取り式後、各町の町会所前には、巡行順の張り紙が張られます。
  10日から始まる鉾立ての様子です。「鉾」を持つ町は、10日から鉾を組み立てます。だいたい2日ほどで完成します。鉾立ての魅力は、やはり釘1本も使わず、縄のみで組み立てていく点に限ります。その芸術的な美しさは誰もが惹かれるはずです。
  一方「山」は12日以降に立てられるようです。
 「鉾」の部品は各町で保管されていますが、「山」の部品は普段は八坂神社の裏、円山公園の収蔵庫にて厳重に保管されています。
 下の写真はいずれも2002年度です。







油天神山奉り所

綾傘鉾奉り所

船鉾会所

船鉾会所の提灯


長刀鉾


長刀鉾


月鉾


鶏鉾の天主台


鶏鉾の真木が立つ瞬間


菊水鉾の鉾車


函谷鉾


船鉾


トップページへ戻る

著作権法によりHP内写真の無断転載を禁止します。

Copyright(C) mottakun,2002→、HPトップ