| 主要目 |
| 進水年月日 |
1992年3月 |
| 造船所 |
瀬戸内クラフト |
| 長さ |
31.40m |
| 幅 |
6.50m |
| 深さ |
2.60m |
| 満載喫水 |
0.97m |
| 総トン数 |
104トン |
| 船質 |
軽合金 |
| 燃料 |
軽油 |
| 旅客定員 |
235人 |
| 機関メーカー |
ヤンマー |
| 主機 |
2200馬力 |
| 最高速力 |
27.5ノット |
 |
.jpg) |
| 明石港に入港するまりーんふらわあ2 |
まりーんふらわあ2の航跡 |
 |
.jpg) |
.jpg) |
.jpg) |
| 2階屋外席 |
前部客室 |
後部客室 |
岩屋港に着岸準備 |
播淡聯絡汽船時代から続いている高速船です。「まりーんぶりっじ」と「シーワープ」が引退した今となっては唯一の大型船となってしまいました。大型船のメリットは小型船と比べると揺れが少ないことですので、船酔いしやすい人はこの船を指名乗船することもあるでしょう。しかし、平日の昼間は就航されません。室内は広々としておりますので窮屈感がなく、2階には屋外席もあります。共同運航時代の生き残りとして末永く続いて欲しいと思います。
平成19年1月1日よりこの航路が明淡高速船から淡路ジェノバラインに引き継がれた際、まりーんふらわあ2も引き継がれました。 |
|