| HPトップ>船旅のススメ>フェリーせっつ |
| フェリーせっつ |
以下のデータは、2003年春に僕自身の実船調査の他、海事プレス社「フェリーズ」、阪九フェリーのパンフレットを参考にしました。
このデータを参考に不利益を被っても当方は一切責任を負いませんのでご了承をお願いします。 |
| 主要目 |
| 総トン数 |
15188トン |
| 全長 |
189m |
| 全幅 |
27m |
| 最大速力 |
23ノット |
| トラック |
219台 |
| 乗用車 |
77台 |
|
| 運航スケジュール |
下り便(神戸六甲アイランド→新門司)、上り便(新門司→神戸六甲アイランド)
| 下り便 |
18:30 |
→ |
6:30 |
| 港名 |
神戸六甲アイランド |
⇔ |
新門司 |
| 上り便 |
6:30 |
← |
18:30 |
|
| ※ |
神戸日曜日発には20:00発の新門司土曜日発には22:00発の増発便あり。所要時間12時間30分。 |
| ※ |
阪九フェリーには泉大津〜新門司航路もあり。 |
|
|
3橋通過基準表
| 地名 |
明石海峡大橋 |
|
瀬戸大橋 |
|
来島大橋 |
| 下り便 |
19:20 |
→ |
22:30 |
→ |
0:30 |
| 上り便 |
5:10 |
← |
1:50 |
← |
23:50 |
|
|
旅客運賃・料金
2003年春現在の運賃・料金です |
|
神戸六甲アイランド・泉大津⇔新門司 |
| 2等自由席 |
6200 |
| 2等指定B |
8700 |
| 2等指定A |
11200 |
| 1等和室 |
12200 |
| 1等洋室 |
13700 |
| 特等 |
18200 |
| 特別船室 |
12000(特等に加算) |
|
| ※ |
小児片道運賃・料金は、大人片道・料金の半額になります。 |
| ※ |
フェリーせっつおよび、フェリーすおうには特別船室(ロイヤルルーム)はありません。 |
| ※ |
定員未満の貸切の場合は、割増料金が必要。 |
| ※ |
各種割引は、「早期購入割引」「インターネット予約割引」「往復割引」「マリンメイトクラブ会員割引」「シルバー割引」「学生割引」「九州ラウンド割引」「身体障害者割引」「知的障害者割引」「被救護者割引」「勤労青少年割引」があります。
ただし、一部の割引で期間によって割引率が変わります。 |
|
|
旅客営業定員・仕様・設備(フェリーせっつ、フェリーすおう)
| 等級 |
定員 |
仕様 |
設備 |
| 特等 |
8名(2名定員) |
洋室・ツインベッド |
バス・トイレ・冷蔵庫・アラーム・アメニティグッズ・ゆかた・スリッパ |
| 1等洋室 |
20名(2〜3名定員) |
洋室・ツインベッド |
テレビ・アラーム・アメニティグッズ・ゆかた・スリッパ・ビデオ |
| 1等洋室 |
104名(4名定員) |
洋室・2段ベッド |
テレビ・アラーム・アメニティグッズ・ゆかた・スリッパ・ビデオ |
| 1等和室 |
42名(2〜4名定員) |
和室・カーペット敷き |
テレビ・アラーム・アメニティグッズ・ゆかた・スリッパ・ビデオ |
| 2等指定A |
20名 |
シングルルーム |
テレビ・アラーム・ゆかた・スリッパ・ビデオ |
| 2等指定B |
88名(8名定員) |
洋室・2段ベッド |
ゆかた・スリッパ |
| 2等室 |
412名(4〜5ブロック) |
和室・カーペット敷き |
更衣室を随所に設置 |
| ドライバールーム |
116名 |
シングルタイプ |
バス・トイレ・サロン・コインロッカー |
| 計 |
810名 |
|
|
|
船内設備
| 案内所 |
レストラン |
売店 |
展望大浴場 |
| ゲームコーナー |
給湯機 |
コインロッカー |
宴会場 |
| カラオケルーム |
リラックスルーム |
公衆電話 |
|
|
設備の備考
| 案内所 |
コーヒーを200円で販売するほか、シーツを100円、まくらカバーを50円、毛布を30円でレンタル。
使い捨てスリッパは100円で売店で販売。また、上等級室用のビデオレンタルも500円で扱っています。 |
| レストラン |
メニューは下記の表を参照。 |
| グリル |
レストランの奥隣にあり、食事の時に誰でも使える。全席禁煙。 |
| 自動販売機 |
ビール(キリンのみ)が300円。発泡酒はなし。チューハイなどもあり。ジュースは130円。
アイスクリームは大浴場前にあり。カップラーメンは250円。
他に冷凍食品など。 |
| 展望浴場 |
入浴時間は〜22:00と5:00〜。
貴重品ロッカーは壊れていて意味なし。洗い場は16ヶ所。サウナなし。せっけん、リンスインシャンプー、ボディソープ、ドライヤーあり。 |
| 給湯機 |
2等室の廊下にあり。紙コップは備えています。 |
| 公衆電話 |
カード式のみ。 |
| 2等室 |
箱型まくらと毛布あり。21:45消灯準備。22:00消灯。5:00点灯。 |
| コインロッカー |
中型サイズのみ100円 |
| リラックスルーム |
マッサージ機。100円で5分。 |
| バリアフリー度 |
パンフレットにはスロープ写真がありますが、これは大浴場前のみ。実際にはほとんど意味がありません。 |
|
売店の営業時間
| 上り・下りとも |
| 18:30〜22:00 |
| 5:30〜6:15 |
|
レストランのメニュー一覧(いずれも消費税込み)
| 夕食(18:00〜21:00) |
| さしみ・・・400〜1000円 |
揚げ物・・・550円 |
鳥から揚げ・・・550円 |
ポークカツ・・・550円 |
| 煮物・・・500円 |
焼き魚・・・400円 |
煮魚・・・400円 |
小鉢・・・300〜200円 |
| おでん・・・1種100円 |
|
|
|
| 朝食 |
| 塩サバ・・・300円 |
紅しゃけ・・・400円 |
目玉焼き・・・300円 |
納豆・・・200円 |
| のり・・・70円 |
たまご・・・50円 |
トースト・・・250円 |
ロールパン・・・250円 |
| ソフトドリンク・・・180円 |
コーヒー・・・200円 |
|
|
| 夕食・朝食共通 |
| 辛し明太子・・・250円 |
サラダ(大)・・・500円 |
サラダ(小)・・・250円 |
漬物(床漬け)・・・150円 |
| 漬物(その他)・・・100円 |
みそ汁・・・100円 |
ごはん(小)・・・150円 |
ごはん(中)・・・200円 |
| ごはん(大)・・・250円 |
|
|
|
| 飲み物 |
| ビール(大)・・・550円 |
ビール(中)・・・450円 |
生ビール(中)・・・550円 |
日本酒・・・350円 |
| 冷酒・・・350円 |
水割り(缶)・・・200円 |
レモンハイ・・・350円 |
ワイン(赤・白)・・・700円 |
| 焼酎(各種)・・・1本1000円 |
ソフトドリンク・・・180円 |
コーヒー・・・200円 |
|
|
フェリー乗り場への交通手段(神戸発着18:30発便)
| 新門司港へは |
無料送迎バス運行ダイヤ
17:20(JR小倉駅北口)→17:35(JR門司駅前)→17:55(乗り場着) |
| 新門司港から |
無料送迎バスを上記と逆ルートで運行。 |
| 神戸港へは |
送迎バスダイヤ(アイランド北口までは220円。アイランド北口からは無料。)
16:10(阪神御影)→16:15(JR住吉)→16:30(アイランド北口)→16:35(乗り場着)
以降、阪神御影17:30発まで20分間隔で運行。 |
| 神戸港から |
上記とは逆ルートです。 |
|
問合せ先
| 福岡予約センター |
関西予約センター |
| TEL 092(451)3475 |
TEL 06(6345)6341 |
| 関西チケットセンター |
名古屋予約センター |
| TEL 06(6345)3711 |
TEL 052(565)0181 |
| 東京予約センター |
|
| TEL 03(3543)5510 |
|
| 会社公式ホームページ・・・http://www.han9f.co.jp |
|

Copyright(C) mottakun、2002→、HPトップ |