さんふらわあさつま
| 以下のデータは、2003年夏に僕自身の実船調査などにより作成しましたが、 このデータを参考に不利益を被っても当方は一切責任を負いませんのでご了承をお願いします。 |
| 主要目 | |
| 船舶所有者(管理人) | (株)ブルーハイウェイライン |
| 造船所 | 三菱重工(株)下関造船所 |
| 建造年月日 | 平成5年3月 |
| 船級 | JG |
| 航海区域 | 沿海(AZ) |
| 全長 | 186.00m |
| 全幅 | 25.50m |
| 全高 | 43.00m |
| 総トン数 | 12415.00 K/T |
| 船籍港 | 東京 |
| 主機馬力 | 3400馬力 |
| 最大速力 | 22.00KT |
| 航海速力 | 22.00KT |
| 車両積載台数 | 乗用車140台、トラック175台(8.5mトラック) |
| バウスラスター | 200馬力 |
| スターンスラスター | 1660馬力 |
| フィンスタビライザー | 1対(三菱 引き込み式) |
| 主機 | 2基−2軸−プロペラ2基 |
| 羽の長さ | 4.8m |
| 航海用レーダー | 3基 |
| 消火設備 | 加圧水噴霧装置 |
| 旅客定員 | 782名 |
| 下り便 | 18:00 | → | 8:40 |
| 港名 | 大阪南港「かもめ埠頭」 | ⇔ | 志布志港 |
| 上り便 | 7:40 | ← | 18:00 |
| 大阪南港⇔志布志港 ( )は繁忙期 | |
| 2等 | 9000(12000) |
| 2等寝台 | 11000(17000) |
| 1等B | 15000(24000) |
| 1等A | 19000(29000) |
| 特等室 | 23000(34000) |
| ※ | 大人運賃は12歳以上の乗客に適用されます。 |
| ※ | こども運賃は12歳未満の小学生に適用し、大人運賃の半額になります。6歳未満のこどもは添い寝利用で大人1名につき1人無料となり、1歳未満のこどもは無料になります。いずれも船席を取る場合はこどもの運賃が必要となります。 |
| ※ | 定員未満の貸切の場合は、各等級運賃・料金の75%が必要になります。 |
| ※ | 往復利用の場合は往路の利用日から14日以内の復路乗船で復路が10%割引になります。 |
| 案内所 | レストラン | 売店 | 展望浴室 |
| ゲームコーナー | 給湯機 | コインロッカー | 公衆電話 |
| レストラン | 夕食、朝食ともに基本的にバイキング形式。 夕食・・・1500円、朝食・・・1000円。 カレーやスパゲティも650円にて販売。 |
| 自動販売機 | ジュース・・・150円。ペットボトルのジュース・・・200円 他にもアルコールや焼酎にカップラーメン、アイスクリーム、雑誌の自動販売機もあります。 |
| 売店 | オリジナルグッズが意外と充実しています。 |
| 展望浴場 | サウナと水風呂あり。洗い場は12ヶ所、シャワー2ヶ所。 ロッカーはかぎつきとなしを合わせて30人程度。 |
| 2等室 | 21:30頃消灯。 |
| その他 | 携帯充電器もあり、20分100円。ただし、電波は志布志→大阪の場合、18:50の都井岬あたりで圏外になります。 |
| 志布志港へは | 志布志駅よりタクシーで5分ほど約590円。 また、垂水港から志布志駅上バス停までバスで約2時間1000円程度です。 |
| 志布志港から | 上記とは逆ルートです。 |
| 大阪南港へは (かもめ埠頭) |
大阪市営地下鉄四ツ橋線「住之江公園駅」でニュートラムに乗り換え「フェリーターミナル駅」下車。 南港バスターミナルより大阪市バス南港6丁目行きに乗車し、かもめ埠頭下車。 |
| 大阪南港から | 上記とは逆ルートです。 |
| 大阪予約センター | |
| TEL:06(6441)1411 | |
| 大阪南港 | 志布志港 |
| TEL:06(6612)2311 | TEL:0994(73)0661 |
| 大阪本部 | |
| 〒530−6591 大阪市北区中之島3−6−32 ダイビル3F |
|
| 会社公式ホームページ・・・http://www.bhl-west.co.jp/ | |